原題 Two Mothers
製作年 2013年
製作国 オーストラリア フランス
配給 トランスフォーマー
上映時間 111分
映倫区分 R15+
監督 アンヌ・フォンテーヌ
脚本 クリストファー・ハンプトン
原作 ドリス・レッシング『グランド・マザーズ』
製作総指揮 ナオミ・ワッツ
製作総指揮 トロイ・ラム
製作総指揮 シドニー・デュマ
製作 フィリップ・カルカッソンヌ
製作 アンドリュー・メイソン
音楽 クリストファー・ゴードン
キャスト
リル … ナオミ・ワッツ
ロズ … ロビン・ライト
イアン … ゼイヴィア・サミュエル
トム … ジェームズ・フレッシュヴィル
ハロルド … ベン・メンデルソン
ハナ(イアンの妻) … ソフィ・ロウ
メアリー(トムの妻) … ジェシカ・トヴェイ
ソール … ゲイリー・スウィート
オーストラリア東海岸のビーチタウン。
双子の姉妹のように同じ時を過ごしてきたロズとリルは、今ではそれぞれの伴侶との間に同い年の男の子がいる。
イアンは幼少期に父親を亡くし、それからはロズをセカンドマザーとして慕っていたが、いつしかロズへの気持ちは強い恋心へと変わっていく。
ある夜、深酒をしたトムの介抱のためにロズの家に泊まったイアンは、ロズへの気持ちを抑えきれず、二人は一夜を共にする。
母とイアンの行為に気付いたトムはショックを受け、あてつけに同じことをしようとリルに迫る。
一度は拒否したリルだが、トムを受け入れて一線を越えてしまう。
ロズもリルもお互いの息子と関係を持ってしまったことに戸惑いながらも、二人は愛される幸せをかみしめていた。
二年後、トムは父と同じ演劇の道に進み
女優のメアリーと結婚し、イアンはトムの結婚式に出席していたハナと結婚する。
数年後、ロズとリルは可愛い孫たちに囲まれていた。
入り江で戯れる一家の様子は美しい一枚の絵画のようであったが、ある晩、リルとトムが秘密裏に体の関係を続けていたと知ったイアンは、その脆く美しい絵を一気に崩壊させてしまう……。
子供の頃から姉妹のように育った2人の女性が成長し子供ができ、互いの息子と愛欲に溺れるというという反社会的な話。
映画だからこそ美しい女優が演じていて絵になっているが、現実的に考えると非常に気持ち悪い。
余程の熟女好きにしか理解できないのではないか?
少年時代から青年時代は年上の女性に憧れるものだが、自分の母ちゃんと同じ年齢の女性は考えられない。
ナオミが製作総指揮に名を連ねているが、余程気に入った原作、脚本だったのだろうか?
製作年 2013年
製作国 オーストラリア フランス
配給 トランスフォーマー
上映時間 111分
映倫区分 R15+
監督 アンヌ・フォンテーヌ
脚本 クリストファー・ハンプトン
原作 ドリス・レッシング『グランド・マザーズ』
製作総指揮 ナオミ・ワッツ
製作総指揮 トロイ・ラム
製作総指揮 シドニー・デュマ
製作 フィリップ・カルカッソンヌ
製作 アンドリュー・メイソン
音楽 クリストファー・ゴードン
キャスト
リル … ナオミ・ワッツ
ロズ … ロビン・ライト
イアン … ゼイヴィア・サミュエル
トム … ジェームズ・フレッシュヴィル
ハロルド … ベン・メンデルソン
ハナ(イアンの妻) … ソフィ・ロウ
メアリー(トムの妻) … ジェシカ・トヴェイ
ソール … ゲイリー・スウィート
オーストラリア東海岸のビーチタウン。
双子の姉妹のように同じ時を過ごしてきたロズとリルは、今ではそれぞれの伴侶との間に同い年の男の子がいる。
イアンは幼少期に父親を亡くし、それからはロズをセカンドマザーとして慕っていたが、いつしかロズへの気持ちは強い恋心へと変わっていく。
ある夜、深酒をしたトムの介抱のためにロズの家に泊まったイアンは、ロズへの気持ちを抑えきれず、二人は一夜を共にする。
母とイアンの行為に気付いたトムはショックを受け、あてつけに同じことをしようとリルに迫る。
一度は拒否したリルだが、トムを受け入れて一線を越えてしまう。
ロズもリルもお互いの息子と関係を持ってしまったことに戸惑いながらも、二人は愛される幸せをかみしめていた。
二年後、トムは父と同じ演劇の道に進み
女優のメアリーと結婚し、イアンはトムの結婚式に出席していたハナと結婚する。
数年後、ロズとリルは可愛い孫たちに囲まれていた。
入り江で戯れる一家の様子は美しい一枚の絵画のようであったが、ある晩、リルとトムが秘密裏に体の関係を続けていたと知ったイアンは、その脆く美しい絵を一気に崩壊させてしまう……。
子供の頃から姉妹のように育った2人の女性が成長し子供ができ、互いの息子と愛欲に溺れるというという反社会的な話。
映画だからこそ美しい女優が演じていて絵になっているが、現実的に考えると非常に気持ち悪い。
余程の熟女好きにしか理解できないのではないか?
少年時代から青年時代は年上の女性に憧れるものだが、自分の母ちゃんと同じ年齢の女性は考えられない。
ナオミが製作総指揮に名を連ねているが、余程気に入った原作、脚本だったのだろうか?