Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

吉原炎上

$
0
0

イメージ 1


製作会社 東映京都
配給 東映
公開 日 1987年6月13日
上映時間 133分
製作国 日本
言語 日本語

監督 五社英雄
脚本 中島貞夫
原作 - 斎藤真一 「吉原炎上」(文藝春秋刊)「明治吉原細見記」(河出書房新社刊)
音楽 佐藤勝

イメージ 2

イメージ 8

イメージ 3



キャスト
上田久乃→若汐→紫太夫 - 名取裕子
九重 - 二宮さよ子
吉里 - 藤真利子
小花 - 西川峰子
菊川 - かたせ梨乃
大倉伊三郎 - 山村聡
大倉スミ - 佐々木すみ江
おちか - 園佳也子
由松 - 左とん平
国さん - 岸部一徳
源さん - ビートきよし
古島信輔 - 根津甚八
坪坂義一 - 小林稔侍
宮田 - 井上純一
野口 - 益岡徹
越後屋善之助 - 河原崎長一郎
お春 - 野村真美
今朝次 - 成田三樹夫
桜田紅洋 - 竹中直人
福島巡査 - 緒形拳


イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


主人公の久乃は明治の終わり、1908年に吉原の中梅楼に遊女として売られた。そこでは借金に縛られた女たちが六年の年季が明けるまで、春をひさいでいた。

生まれては苦界、死しては投げ込み寺の世界を生き抜いた女郎と生き抜けなかった女郎の波乱万丈の世界を描いた作品である。


イメージ 7



事実に基づいた話ではないが、実際に吉原は何度も火災にあっていて、現在の吉原の一角に火災で犠牲になった人々を慰め祀る吉原弁財天が存在する。

この手の作品を観るたびに、昔の遊女達の哀れさ惨めさ悲しさが胸を締め付けるようだ。

家族の借金を返すために身売りされる悲しさ、今のように反抗することなど許されず、望むのは年期明けだけなのだろう。

妊娠中絶を繰り返し体を壊して死ぬ者、性病で死ぬ者等年期明けを迎えられるのはごく一部だったのでないだろうか。

売春は一番古い職業と言われるが、自身の意思に反する売春ほど悲しいものはない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles