原題 Child's Play
配給 アメリカ合衆国 ユナイテッド・アーティスツ
日本 UIP
公開 アメリカ合衆国 1988年11月11日
日本 1989年5月20日
上映時間 88分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
監督 トム・ホランド
脚本 ドン・マンシーニ
ジョン・ラフィア
トム・ホランド
原案 ドン・マンシーニ
製作 デヴィッド・カーシュナー
製作総指揮 バリー・M・オズボーン
音楽 ジョー・レンゼッティ
キャスト
カレン・バークレー … キャサリン・ヒックス
マイク・ノリス刑事 … クリス・サランドン
アンディ・バークレー … アレックス・ヴィンセント
チャッキー/チャールズ・リー・レイ … ブラッド・ドゥーリフ
グッドガイ人形の声 … イーダン・グロス
マギー・ペターソン … ダイナ・マノフ
ジャック・サントス刑事 … トミー・スワードロー
ジョン・シモンセン … レイモンド・オリヴァー
アードモア先生 … ジャック・コルヴィン
ペドラー … ファン・ラミレス
クリスウェル主任 … アラン・ワイルダー
逃亡中マイク刑事に撃たれ、致命傷を負った殺人鬼チャールズ・リー・レイは、死の直前に逃げ込んだオモチャ屋で会得していたブードゥー教の秘術によって売り物のグッドガイ人形に自分の魂を移す。
このままだと自分が永遠に人形のままであることを知ったチャッキーは、生身の体を奪うべくチャッキーとは知らずにこの人形を買った少年アンディの体を乗っ取ろうとする。アンディはチャッキー人形が生きていることを知り、周囲の人間に危険を知らせるものの幼いアンディに誰も耳を貸そうとせず、被害が拡大していくばかりかアンディが犯人だとされ、最後には精神病院の独房へ閉じ込められてしまう。
シリーズ1作目。
それなりに面白いが、ホラーとして観ると恐怖感はなくイマイチの作品。
コメディ映画として観れば面白い。
日本人形やフランス人形なら、夜中に見ると怖いが、こんな人形では怖くもなんともない。
それにいくら凶悪犯が取り付いていようと、寝ているなど不覚を取らない限り負ける気がしない。