Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

SADA~戯作・阿部定の生涯

$
0
0

イメージ 1

製作:松竹第一興行
配給:松竹
製作年度 1998年
製作国 日本
言語 日本語

監督・撮影台本・編集:大林宣彦
プロデュース:大林恭子
原作:西澤裕子 『SADA』(中央公論社刊)
脚本:西澤裕子
音楽:學草太郎
編曲:山下康介
主題歌「定のサバダバダ」
作詞:大林宣彦 作曲:堀内孝雄 歌:マキ凜子
挿入歌「縁かいな」「猫じゃ猫じゃ」「カチューシャの唄」「さんさ時雨」(都々逸)


イメージ 2

イメージ 3


ロケ協力:栃木市、栃木観光協会、栃木県立栃木高等学校、栃木市岡田記念館翁島別邸、栃木市壬子倶楽部、松本市日本司法博物館、鎌倉シネマワールド


イメージ 4

イメージ 5



キャスト
黒木瞳:阿部定
片岡鶴太郎:喜久本龍蔵
椎名桔平:岡田征
嶋田久作:滝口
ベンガル:立花佐之助
石橋蓮司:信吉
赤座美代子:阿部いと
根岸季衣:喜久本よし
池内万作:斉藤敏彦
坂上二郎:宮崎利三郎
井川比佐志:調査官
三木のり平:阿部卓造
小林桂樹:裁判官
田口トモロヲ:金ちゃん
竹内力:ふり返る青年将校
左時枝:売笑婦
山本未來:売笑婦
宝生舞:売笑婦
石橋けい:売笑婦
小林かおり:売笑婦
藤谷美紀:売笑婦


イメージ 6



神田の畳屋の阿部家の娘である定は、14歳の時、慶應ボーイの斉藤に処女を奪われる。そんな定を慰めたのが医学生の岡田で、定は岡田に恋をしてしまった。しかし、彼はハンセン氏病で、定の手に医療用ナイフを残して姿を消してしまった。芸者から売春婦になった定は各地を転々とし、やがてパトロンの立花の薦めで料亭「きく本」に住み込みで働き出す。


イメージ 7



大林宣彦の阿部定を主人公にした作目。

阿部定と言えば大島渚の『愛のコリーダ』が有名だが、この作品は大林宣彦作品らしく、悲愴さや暗さはなく、いつもの大林宣彦作品よろしく、コメディ・タッチで描かれていて、作品の題材と合わない。

大林宣彦の作品は好きだが、これは初めて面白くないと思った。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles