Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

ROME [ローマ]ファースト・シーズン

$
0
0

イメージ 1




ROME


キャスト
平民
ルキウス・ヴォレヌス / ケヴィン・マクキッド
第13軍団の主席百人隊長

ティトゥス・プッロ / レイ・スティーヴンソン
第13軍団の最強の兵士

ニオベ / インディラ・ヴァルマ
ルキウスの妻

リュデ ー ニオベの妹
エウァンドロスー リュデの夫
マスキウス ー 第13軍団の仲間

貴族
カエサル / キアラン・ハインズ

ユリア ー カエサルの娘

アティア / ポリー・ウォーカー
カエサルの姪でオクタヴィアとオクタヴィアヌスの母。アントニウスの愛人。

オクタヴィア / ケリー・コンドン
オクタヴィアヌスの姉。

オクタヴィアヌス[改名前はオクタヴィウス]/(少年時代-マックス・パーキス / 青年時代-サイモン・ウッズ )
カエサルの大甥。カエサルの遺言で後継者に指名され養子となり、カエサルの名を継ぐ。

リウィア
オクタヴィアヌスの妻

セルウィリア / リンゼイ・ダンカン
カエサルの愛人でブルートゥスの母親。

ブルートゥス / トビアス・メンジーズ
セルウィリアの息子。

元老院
ポンペイウス / ケネス・クラナム
ローマの勇将。元執政官。

キケロ / デイヴィッド・バンバー
元老院派の代表的人物。元執政官。

カトー / カール・ジョンソン
元老院派の急先鋒。史実ではブルートゥスの叔父。

スキピオ
元老院派の重鎮。

カッシウス / ガイ・ヘンリー
ブルートゥスの友。史実ではブルートゥスの異父妹の夫。

クィントゥス / リック・ワーデン
ポンペイウスの息子。

民衆派
アントニウス / ジェームズ・ピュアフォイ
カエサルの右腕で優秀な副官。

レピドゥス
カエサルの補佐官。

騎士階級
アグリッパ / アレン・リーチ
低い身分から成り上がった軍人。軍事的才能がないオクタヴィアヌスの右腕であり友でもある。

マエケナス / アレックス・ウィンダム
アグリッパと共にオクタヴィアヌスの側近であり友。

属州の人々
クレオパトラ / リンゼイ・マーシャル
エジプトの女王。

プトレマイオス13世
エジプトの王。7歳で姉クレオパトラと兄弟婚を行い、エジプトを共同統治する。

カエサリオン
クレオパトラとカエサルの子。

ウェルキンゲトリクス
ガリア人の王。

ヘロデ
ユダヤ人の王。

ティモン / リー・ボードマン
ローマに住むユダヤ人。アティアの手足となって働く。

奴隷
エイレネ / キアラ・マスタッリ
ガリア人の奴隷。後にプッロに解放され、妻となる。

ポスカ / ニコラス・ウッドソン
カエサルの奴隷。秘書的な存在。カエサルの死後は解放され、アントニウスに雇われる。

ガイア / ズレイカ・ロビンソン
女奴隷。




エピソード

イメージ 2



1話 失われた鷲 "The Stolen Eagle"
2話 ルビコン渡河 "How Titus Pullo Brought Down the Republic"
3話 ローマ入城前夜 "An Owl In a Trornbush"
4話 休戦の使者 "Stealing From Saturn"
5話 アティアの奸計 "The Ram Has Touched The Wall"
6話 アントニウスの決断 "Egeria"
7話 ポンペイウスの最期 "Pharsalus"
8話 クレオパトラ "Caesarion"
9話 凌辱 "Utica"
10話 凱旋式 "Triumph"
11話 第十三軍団の栄光 "The Spoils"
12話 カエサル暗殺 "Kalends of February"





アメリカのHBOとイギリスのBBCが共同制作した。
総制作費は200億円以上、制作期間は企画から撮影終了まで約8年という破格のもの。
ローマ軍第13軍団の百人隊長ヴォレヌスとその部下の軍団兵プッロを中心に、内乱期のローマ共和国が描かれている。
細部のストーリーは史実とは異なる。


ファースト・シーズンはユリウスの暗殺までを描いている。

ユリウス、アントニウス、オクタビアヌス等の主役級キャラクターが登場するが、あくまでも象徴であり、主役は兵士のヴォレヌスとプッロである。
なのでフィクションのストーリーが多いのだろう。
クレオパトラは単なる脇役クラスになっている。

金をかけた割には戦闘シーンが少ない。
2度程あるが申し訳程度の描写だ。
戦闘シーンがメインではなく、あくまでも
ドロドロした人間関係を中心に描いている人間ドラマだ。

日本では映画ではないのにR-15指定になっている。
これは残虐なシーンが多いのではなく、SEXシーンが多いからだ。
なので家族で観るには注意が必要だ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles