Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

晩翠草堂

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

土井晩翠は、1905年より旧制二高、東北帝国大学(現・東北大学)の講師を1934年の定年退官まで勤め上げ、退官後も仙台市内で過ごしていたが、1945年7月10日の仙台空襲で住居と蔵書約3万冊を失った。

不憫に思った晩翠の教え子と仙台の有志達が、昭和24年に旧居跡に新たな住居を建てた。
晩翠没後に仙台市に寄贈され「晩翠草堂」と改称し、一般公開されている。
晩翠の著書、写真、晩翠が生前愛用していたベッドなどが展示されている。
庭には、仙台空襲で焼けたが奇跡的に復活を遂げた、ヒイラギモクセイの樹木があり、晩翠の命日(10月19日)付近になると、白い花を咲かせる。

側には晩翠の名前を付けた晩翠通りがある。



入館料無料

宮城県仙台市青葉区大町1-2-2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles