Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

偉大なる、しゅららぼん

$
0
0

イメージ 1


製作会社 映画『偉大なる、しゅららぼん』製作委員会
配給 東映
アスミック・エース
公開 2014年3月8日
上映時間 114分
製作国 2014年日本
言語 日本語


監督 水落豊
脚本 ふじきみつ彦
製作 山田雅子
原作 万城目学
音楽 瀬川英史
主題歌 ももいろクローバーZ
「堂々平和宣言」


イメージ 4

イメージ 5



日出淡十郎 - 濱田岳
日出涼介 - 岡田将生
日出清子 - 深田恭子
棗広海 - 渡辺大
藤宮濤子 - 貫地谷しほり
日出淡九郎 - 佐野史郎
棗永海 - 田延彦
日出洋介 - 田口浩正
速水沙月 - 大野いと
棗潮音 - 柏木ひなた(私立恵比寿中学)
葛西 - 小柳友
棗の母 - 森若香織(GO-BANG'S)
日出淡八郎 - 津川雅彦
源治郎 - 笹野高史
速水義治 - 村上弘明
通行人 - 浜村淳


イメージ 2

イメージ 3



琵琶湖畔の街、石走に住む本家の元へやってきた日出涼介。
本家の日出家は1300年来代々琵琶湖から不思議な力を授かる一族で、涼介は高校への進学を期に修行するために本家で居候を始める。
日出家は江戸時代に建てられた石走城に住み、石走の街を牛耳っていた。
本家の跡取り息子・淡十郎は最強の力の持ち主とされ、人々から崇め奉られていた。その姉・清子は『グレート清子』と呼ばれるほどあまりに強大な力を持つため社会に馴染めず、城に引きこもっていた。
城での暮らし、白馬を乗りこなす清子、源治郎が漕ぐ船での登校など、涼介にとっては本家での生活は戸惑うことだらけだった。


イメージ 6



子供向け小説の映画化。
内容はくだらなく、面白くない。

こんな映画ばかり作っているから邦画は世界から相手をされないのだ。
また、こんなくだらない映画を金を出してまで観る奴がいるから邦画の質はあがらないんだ。

こんな映画わざわざ劇場でやらずTVで充分だろ。

深田が出ているから観てみたが、もう少し作品を選んだほうがいいと思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles