Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

四十七人の刺客

$
0
0

イメージ 1

製作会社 東宝映画
配給 東宝
公開 1994年10月22日
上映時間 129分
製作国 日本
言語 日本語


監督 市川崑
脚本 池上金男
竹山洋
市川崑
原作 池宮彰一郎
製作 高井英幸
萩原敏雄
稲見宗孝
製作総指揮 堀内實三
漆戸靖治
永井紀芳
音楽 谷川賢作



キャスト
大石内蔵助 … 高倉健
色部又四郎 … 中井貴一
かる … 宮沢りえ
不破数右衛門 … 岩城滉一
堀部安兵衛 … 宇崎竜童
堀部弥兵衛 … 松村達雄
奥田孫太夫 … 井川比佐志
吉田忠左衛門 … 山本學
小野寺十内 … 神山繁
きよ … 黒木瞳
ほり … 清水美砂
瑤泉院 … 古手川祐子
瀬尾孫左衛門 … 石倉三郎
小林平八郎 … 石橋蓮司
山添新八 … 尾藤イサオ
浅野内匠頭 … 橋爪淳
大石主税 … 尾上丑之助
一文字屋 … 佐藤B作
わか … 横山道代
大野九郎兵衛 … 小林昭二
吉良上野介 … 西村晃
進藤源四郎 … 小林稔侍
天川屋儀兵衛 … 板東英二
原惣右衛門 … 中村敦夫
柳沢吉保 … 石坂浩二
りく … 浅丘ルリ子
千坂兵部 … 森繁久彌


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4



元禄十四年、江戸城で浅野内匠頭が吉良上野介に刃傷沙汰を起こし、浅野は切腹、赤穂藩は取り潰しとなった。

浅野の家臣である大石内蔵助は藩主の仇を討つべく、塩相場で莫大な資金を得、その金を使って吉良の賄賂説を流布させた。

江戸庶民の吉良に対する反感が高まり、また赤穂浪士による討ち入りの噂が流れるようになり、吉良邸は江戸城の御府外へ移転することになった。


イメージ 5



従来の「忠臣蔵」と異なり、討ち入りを「情報戦」「経済戦」「暗殺」という視点で描いている。

有名な松の廊下での刃傷事件を描かず、刃傷に及んだ経緯は最後まで、謎のままだ。

12月になると毎年TV放送されるが、この作品を観る前にテレビドラマの連続物を見たが、人情味あふれる作品であったため涙が止まらなかったが、この作品は涙がでるところか感動すらしなかった。

今までの忠臣蔵は敵を欺くための遊興三昧だったが、この作品ではアメリカ映画よろしく、妾を作り子供を作り最後には妾の元へ戻る手紙を残して終わり、本妻とその子供は無視だ。

大事な計画の時に、女にうつつをぬかしているのには共感できない。

特に面白いとも思わず、淡々と見終わった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles