Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

ランボー 最後の戦場

$
0
0

イメージ 1

原題 Rambo
製作会社 ミレニアム・フィルムズ
配給 アメリカ合衆国 ライオンズゲート
日本 ギャガ
公開 アメリカ合衆国 2008年1月25日
日本 2008年5月24日
上映時間 91分(劇場公開版)
99分(エクステンデッド・カット版)
製作国 アメリカ合衆国、ドイツ
言語 英語、ビルマ語、タイ語


監督 シルヴェスター・スタローン
脚本 シルヴェスター・スタローン
アート・モンテラステリ
原作 キャラクター創造
デヴィッド・マレル
製作 アヴィ・ラーナー
ケヴィン・キング・テンプルトン
ジョン・トンプソン
製作総指揮 ランドール・エメット
ジョージ・ファーラ
アンドレアス・ティースマイヤー
フロリアン・レクナー
ダニー・ディムボート
ボアズ・デヴィッドソン
トレヴァー・ショート
音楽 ブライアン・タイラー



キャスト
ジョン・ランボー … シルヴェスター・スタローン
サラ・ミラー(NGO) … ジュリー・ベンツ
スクールボーイ(傭兵・狙撃手)… マシュー・マースデン
ルイス(傭兵・リーダー) … グレアム・マクタヴィッシュ
ディアス(傭兵・髭(バンダナ))… レイ・ガイエゴス
リース(傭兵・オールバック)… ジェイク・ラ・ボッツ
エン・ジョー(傭兵・髭(ブーニーハット)) … ティム・カン
パ・ティー・ティント(ミャンマー陸軍大佐) … マウン・マウン・キン
マイケル・バーネット(医師・NGOリーダー) … ポール・シュルツ


イメージ 3

イメージ 4



ジョン・ランボーはタイ北部のジャングルで、ボートによる運搬やヘビ狩りを生業としながら、ひっそりと暮らしていた。
人権弾圧が続く隣国のミャンマーでは、軍事政権が少数民族カレン族を凌虐し、土地や天然資源を略奪していた。

ある日、ランボーの前にキリスト教系NGOの一団がやって来て、ミャンマーへの案内を依頼する。
最初は断ったランボーだったが、NGOの1人サラ・ミラーの熱心な頼みに心動かされ、彼らをミャンマーに送ることを決意する。
なんとか彼らをミャンマーまで送り届けたランボーだったが、数日後、あのNGO一団がティント率いるミャンマー軍に捕らえられたことを聞く。

救出のための傭兵団を送るため、ランボーは再びミャンマーへ向かう。

到着後、船の見張りを命じられる。

傭兵団は彼らの残虐な行為を目撃するものの、傭兵団は何もせず隠れてやり過ごそうとする。
すると突然ランボーが現れミャンマー兵を全滅させる。
それを見ていた傭兵団らは敵に気づかれる前に脱出しようするが、ランボーの言葉に動かされ、NGO一団救出の継続を決意する。


イメージ 2



ランボー・シリーズ第4弾。

前作までは、どこか漫画チックところがありリアル感にかけ、よって迫力に欠けるところがあった。

今作はグロシーンが満載で女性には評判悪いが、個人的には面白いと思った。

本物のゲリラ戦を地でいったようなリアルな戦闘に心が躍った。

スタローン作品の中でも、かなり面白い作品だと思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles