製作年 2003年
製作国 日本
配給 東宝
上映時間 122分
監督 長澤雅彦
脚本 森下直
原作 高野和明
製作 宮内正喜
音楽 ニック・ウッド
キャスト
反町隆史 - 三上純一
山崎努 - 南郷正二
木内晶子 - 木下友里
笑福亭鶴瓶 - 杉浦弁護士
田中麗奈 - 南郷杏子
西田尚美 - 三上知子
深水三章 - 三上俊男
宮藤官九郎 - 樹原亮
宮迫博之 - 寺田実
伊藤幸純 - 宇津木耕平
別所哲也 - 中森検事
井川比佐志 - 佐村光男
水橋研二 - 佐村恭介
大杉漣 - 安藤紀夫
石橋蓮司 - 阿部所長
崔洋一 - 武藤所長
寺島進 - 岡崎刑務官
大滝秀治 - 久保
河原さぶ - 室戸英彦
傷害致死罪で3年の刑に服し、4ヶ月の刑期を残して仮釈放された三上純一は、服役していた刑務所の刑務主任・南郷に、ある死刑確定囚の冤罪を晴らす調査を手伝って欲しいと頼まれる。
調査を依頼したクライアントの仲介役の弁護士・杉浦の提示した報酬は、一千万円。
迷う三上だが、逼迫した家計の助けになればと、仕事を引き受ける。死刑確定囚の名は樹原亮。
10年前、仮出所中に自分の保護司である宇津木夫妻を金目当てで殺害したとされているが、彼は事件直後の交通事故で犯行時の記憶をなくしていた。
手がかりは、「階段を上っていた」という記憶の断片のみ。死刑執行まで残された時間はわずか、三上と南郷の“階段”探しは難航を極めた。
原作を読んだ人からは酷評されている作品。
私は原作を読んでいないが、暗く重く集中して見る事ができない作品だった。
集中して見れなかったのでイマイチ話がわからなかった。
だいたい仮出所中の被告が冤罪事件の調査をする意味がわからない。
仮出所中の人間は長期家を空けてはいけなかったのではないか?