原題 Lara Croft:Tomb Raider
配給 アメリカ合衆国 パラマウント
日本 東宝東和
公開 アメリカ合衆国 2001年6月11日
日本 2001年10月6日
上映時間 100分
製作国 アメリカ合衆国、イギリス
ドイツ、日本
言語 英語
監督 サイモン・ウェスト
脚本 パトリック・マセット
ジョン・ジンマン
原案 サラ・B・クーパー
マイク・ワーブ
マイケル・コリアリー
製作 ローレンス・ゴードン
ロイド・レヴィン
コリン・ウィルソン
製作総指揮 ジェレミー・ヒース=スミス
スチュアート・ベアード
音楽 BT
次作 トゥームレイダー2
キャスト
ララ・クロフト … アンジェリーナ・ジョリー
クロフト卿 … ジョン・ヴォイト
マンフレッド・パウエル … イアン・グレン
アレックス・ウェスト … ダニエル・クレイグ
ウィルソン … レスリー・フィリップス
ブライス … ノア・テイラー
ヒラリー … クリス・バリー
幼いころ父であるクロフト卿を亡くしたララ・クロフトは世界各国の遺跡から宝物を発掘する一流のトレジャーハンターとなっていた。父が残した邸宅の中に残された時計を発見したララは、その中に、光のトライアングルを探すカギを見つける。だが、イルミナティの一員である、パウエル一味の襲撃を受け、そのカギを奪われてしまう。生前に父が遺した手紙から、光のトライアングルを持つものは時を支配できることを知ったララは、光のトライアングルが、悪用されぬように、二つに割られて2カ所に隠されているうちのひとつ、カンボジアのアンコールワットに行く。
ゲームを基にしたインディ・ジョーンズ系のアドベンチャー映画。
インディ・ジョーンズのヒットを受けてゾクゾク真似をしたかのように制作されたが、どれもときめくものがない。
本作も例外ではなく面白さも中途半端でときめかない。
親子共演してるが、親子と認識している人も少なくないのかも知れない。