Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

桜の樹の下で

$
0
0

イメージ 1


配給 東映
公開 1989年5月13日
上映時間 109分
製作国 日本
言語 日本語

監督 鷹森立一
脚本 那須真知子
原作 渡辺淳一
製作 瀬戸恒雄
音楽 小六禮次郎


キャスト
辰村菊乃:岩下志麻
辰村涼子:七瀬なつみ
遊佐恭平:津川雅彦
辰村:寺田農
令子:山口果林
作家:野坂昭如
竹中育子:十朱幸代
浅倉:二谷英明




京都にある老舗の料亭「たつむら」の女将・菊乃は、四十半ばながらその美貌は歳を感じさせなかった。夫とは別居状態で娘の涼子と二人暮らし、時おり東京の出版社社長・遊佐恭平と大人の恋愛を楽しんでいる。「たつむら」の東京支店オープンの準備が進められ、大学を卒業した涼子は菊乃の許で見習いを始めた。春、京都の桜を見に来た遊佐を涼子か案内し、今度よその桜を見に連れていってほしいと頼んだ。
五月、涼子は遊佐にせがんで、二人は秋田へ飛び、角館の桜を見に行った。その晩、遊佐と涼子はホテルで結ばれた。それから涼子の様子が変わり、遊佐も菊乃を避けるようになった。


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4



タイトルから想像すると、桜の樹の下には死体が埋まってるという言葉があるので、それにまつわるホラーかなんて思ったが、原作渡辺淳一とエロ俳優津川の名前を見て想像がついた。
簡単に言うと親子丼の話だ。

津川の役は羨ましい限りだが、近親相姦に次いで卑下されるであろう行為だ。
AV等では珍しい行為ではないが、現実には殆んど聞かない。
現実には親子共に綺麗な人は少ないだろうし親が若々しく綺麗なのは奇跡に近い。

劇中では七瀬なつみがヌードを披露しているが貧弱な体で見る価値なし。

不倫願望や妄想癖がある不満はあるが悩みはない気楽な主婦以外はつまらないだろう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles