Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

ジョーズ

$
0
0

イメージ 1


原題 Jaws
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
公開 1975年6月20日
上映時間 124分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語

監督 スティーヴン・スピルバーグ
脚本 ピーター・ベンチリー
カール・ゴッドリーブ
原作 ピーター・ベンチリー
製作 デイヴィッド・ブラウン
リチャード・D・ザナック
音楽 ジョン・ウィリアムズ


次作 ジョーズ2

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4



キャスト
マーティン・ブロディ … ロイ・シャイダー
クイント … ロバート・ショウ
マット・フーパー … リチャード・ドレイファス
エレン・ブロディ … ロレイン・ゲイリー
ベン・メドウズ … カール・ゴットリーブ
ボーン市長 … マーレイ・ハミルトン


イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7



アメリカ東海岸に位置する海辺の田舎町アミティの浜辺に、若い女の遺体が打ち上げられた。町の警察署長ブロディは死因を「鮫による襲撃」と断定、ビーチを遊泳禁止にしようとするが、夏の観光で成り立つ町の有力者はこれを拒否する。対応の遅れから、少年が第2の犠牲者となる。

少年の両親が鮫に賞金をかけたことで事態は公となり、アメリカ中から賞金目当ての人々が押し寄せたアミティは大騒動となった。その対応に追われる一方で、ブロディは鮫の専門家である海洋学者フーパーを呼び寄せ、協力を求める。フーパーは最初の遺体を検視し、非常に大型の鮫による仕業と見抜く。


イメージ 8



スティーヴン・スピルバーグの出世作。

当時田舎では映画は二本立てが当たり前だったが、本作は単体での公開だった。
また今では珍しい映画館前の大行列だ。
当然家にはビデオなんてない時代なので、映画を観るには映画館かテレビ放送しかなかった。
だからこそ今では味わえない高揚感と興奮があった。
このような現象は私の記憶では本作と『エクソシスト』だけだ。

このような事例から本作がいかに話題になっていて超大作として扱われたのがわかる。

内容も期待を裏切らないもので、今では珍しくもない手法だが、中盤以降まで実体を現さないのは期待を煽りに煽る効果があった。

音楽もインパクト大で一度聴いたら耳から離れない程、迫り来る恐怖を表現している。

昔は映画のサントラも秀逸なものが多数あり1つの音楽ジャンルになっていた。

今でも絶える事なく制作されるサメ映画、その原点が本作だ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles