製作者 スティーヴ・カーペンター
デヴィッド・グリーンウォルト
ジム・カウフ
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作場所 オレゴン州ポートランド、ポートランド都市圏
放送時間 43分
製作会社 Universal Television
GK Productions
Hazy Mills Productions
Open 4 Business Productions
放送局 NBC
放送期間 2011年10月28日 ~ 2012年5月18日
主要キャスト
ニック・ブルクハルト( グリム ) - デヴィッド・ジュントーリ
モンロー( プルッドパッド ) - サイラス・ウィアー・ミッチェル
ハンク・グリフィン - ラッセル・ホーンズビー
ジュリエット・シルバートン - ビッツィー・トゥロック
ショーン・レナード警部 - サッシャ・ロイズ
ドリュー・ウー巡査部長 - レジー・リー
アダリンド・シェイド - クレア・コフィー
ロザリー・カルヴァート - ブリー・ターナー
1 "グリムの末裔"
"Pilot"
2 "通過儀礼"
"Bears Will Be Bears"
3 "警告"
"Beeware"
4 "誘惑"
"Lonelyhearts"
5 "死の舞踏"
"Danse Macabre"
6 "宿怨"
"The Three Bad Wolves"
7 "森の中の少女"
"Let Your Hair Down"
8 "復讐のゲーム"
"Game Ogre"
9 "父親の影"
"Of Mouse and Man"
10 "臓器ビジネス"
"Organ Grinder"
11 "悲しき性"
"Tarantella"
12 "闘技場"
"Last Grimm Standing"
13 "3枚のコイン"
"Three Coins in a Fuchsbau"
14 "威厳ある死"
"Plumed Serpent"
15 "夢の島"
"Island of Dreams"
16 "金の卵"
"The Thing with Feathers"
17 "恋の病"
"Love Sick"
18 "レジスタンス"
"Cat and Mouse"
19 "目撃者"
"Leave It to Beavers"
20 "幸せの余波"
"Happily Ever Aftermath"
21 "セルフコントロール"
"Big Feet"
22 "黒服の女"
"Woman in Black"
緑豊かなオレゴン州のポートランド市警察殺人課に務めるニック・ブルクハルト刑事は、ある日、人間の中に異形の顔を隠し持つ者たちが紛れ込んでいることに気づく。癌で余命いくばくもない、おばのマリー・ケスラーから、彼らは”ヴェッセン]と呼ばれる者たちで、その真の姿を見ることができるのは、グリム一族のみだと知らされる。ニックはグリム一族、すなわちモンスター・ハンターの末裔であり、グリム童話は単なる伝説・説話ではなく、グリム対魔物の戦いの記録なのだという。そして、ニックはマリーから、グリム一族に伝わる書物・武器・薬類などを保管してあるトレーラーを譲り受ける。分厚い書物類には、数々の魔物が網羅されており、その外見・特殊能力・退治方法が記されている。
グリム童話のキャラクター等を元にしたドラマだが、私の知っているグリム童話とは違う。
『スーパー・ナチュラル』タイプの1話完結だが総合的に続くストーリーになっている。
グリム童話と言っても私が知っているのは
「赤ずきん」「ブレーメンの音楽隊」
「眠りの森の美女」「白雪姫」等で赤ずきんのオオカミ等はこのドラマの元になっているのだろう。
モンスター相手だが勧善懲悪なドラマではなく、モンスターにも主人公に協力するものなど多彩な役割を与えている。