Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

バリー・リンドン

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1


原題 Barry Lyndon
配給 ワーナー・ブラザーズ
公開 イギリス、アメリカ合衆国 1975年12月18日
日本 1976年7月3日
上映時間 185分
製作国 イギリス、アメリカ合衆国
言語 英語、ドイツ語、フランス語

監督 スタンリー・キューブリック
脚本 スタンリー・キューブリック
原作 ウィリアム・メイクピース・サッカレー
製作 スタンリー・キューブリック
製作総指揮 ヤン・ハーラン
音楽 レナード・ローゼンマン
音楽
アイルランド民謡
チーフタンズ
ホーエンフリートベルク行進曲
ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲ホ短調RV.409から第3楽章
ヘンデル:組曲第11番ニ短調HWV.437〔第2集第4番〕からサラバンド
J.S.バッハ:2台のチェンバロのための協奏曲第1番ハ短調BWV.1060から第2楽章 
パイジエッロ:オペラ「セビリアの理髪師」より
モーツァルト:オペラ「イドメネオ」K.366から行進曲
シューベルト:ピアノ三重奏曲第2番ホ長調D.929, Op.100から第2楽章
シューベルト:5つのドイツ舞曲より第1番ハ長調D90-1
など

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4



キャスト
バリー・リンドン…ライアン・オニール
レディー・リンドン…マリサ・ベレンスン
ポツドルフ大尉…ハーディ・クリューガー
シュヴァリエ・ド・バリバリ…パトリック・マギー
サミュエル・ラント牧師…マーレイ・メルヴィン
ナレーター…マイケル・ホーダーン


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7



第1部
レドモンド・バリーが如何様にしてバリー・リンドンの暮しと称号をわがものとするに至ったか


第2部
バリー・リンドンの身にふりかかりし不幸と災難の数々


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9



中世時代の一般階級の者が、どのように貴族階級に昇りつめるのかを描いた作品。

この作品は劇場鑑賞以来2度目の鑑賞になる。

途中インターバルを挟んでの2部構成になっていて長く飽きる。

映画が好きな人なら作品を観たことはなくても名前は知っているであろうスタンリー・キューブリック。
人は名監督と崇め崇拝する。
名監督だから全ての作品が名作とは限らない。

あえて言おう、この作品は私にとっては中程度の面白さしか感じない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles