Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

この子の七つのお祝いに

$
0
0

イメージ 1


製作会社 松竹
角川春樹事務所
配給 松竹
公開 1982年10月9日
上映時間 111分
製作国 日本
言語 日本語

監督 増村保造
脚本 松木ひろし
増村保造
原作 斎藤澪
製作 角川春樹
音楽:大野雄二

イメージ 2

イメージ 3


キャスト
倉田ゆき子 - 岩下志麻
須藤洋史 - 根津甚八
母田耕一 - 杉浦直樹
真弓 - 岸田今日子
青蛾 - 辺見マリ
秦一毅 - 村井国夫
高橋佳哉 - 芦田伸介
池畑良子 - 畑中葉子
渋沢刑事 - 室田日出男
阿久津刑事 - 小林稔侍
古屋源七 - 名古屋章
結城昌代 - 中原ひとみ
生松 - 坂上二郎


イメージ 4

イメージ 5


昭和25年頃、東京都大森の古い木造アパートで真弓と娘の麻矢が2人きりで住んでいた。真弓は麻矢に「お父さんは私達を捨てた悪い人。恨みなさい、憎みなさい。大きくなったら必ず仕返しをしなさい。絶対に許しては駄目。」と毎日毎晩教え込み、虐待していた。そして麻矢が7歳の正月、真弓は彼女に晴れ着を着させて手首と頚動脈を切って自殺した。

それから約35年後、ある日の夜に東京の住宅街で池畑良子が残忍な手口で殺された。初め警察は、殺害方法や被害者の派手な男性関係から、犯人は男とみられたが、その後、現場に残されていたケーキから、そのケーキを売っていた店に聞き込みをしたところ、死亡推定時刻直前にサングラスをかけた女がケーキを買っていたことがわかり、犯人は女と断定された。


イメージ 6



意地の悪そうな恐い顔の岩下志麻と、不気味で恐い顔の岸田今日子が出演で、2人の顔を見ているだけで恐い。

冒頭には懐かしの畑中葉子が出ているが、オッパイを出したまま殺される。
エロ大臣には嬉しいところだが、オッパイを出す必要性はない。

途中セーラー服姿の岩下志麻の写真がでるが、こんな老けた高校生はいない!

この作品は推理物ではないのかも知れないが、犯人の予想は簡単につく。

幼い頃から母親に洗脳され、怨みを晴らすためだけに生きてきた女が説得されただけで洗脳は解けるのだろうか?

イマイチ面白みに欠ける作品だった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles