製作会社 東映
配給 東映
公開 1977年12月24日
上映時間 104分
製作国 日本
言語 日本語
監督 - 鈴木則文
企画 - 高村賢治、天尾完次
脚本 - 鈴木則文、掛札昌裕
音楽 - 津島利章
主題歌 - 菅原文太、愛川欽也(東芝EMI/東芝レコード
一番星ブルース(作詞:阿木燿子 / 作曲:宇崎竜童 / 編曲:ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
挿入歌 - 野村勝夫(CBSソニー)
北の浪漫(作詞・作曲:八代英太)
前作 トラック野郎・度胸一番星
次作 トラック野郎・突撃一番星
同時上映
せんだみつお主演『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
キャスト
星桃次郎(一番星) - 菅原文太
松下金造(やもめのジョナサン) - 愛川欽也
小早川雅子 - 夏目雅子
村瀬薫 - 清水健太郎
松下君江(母ちゃん) - 春川ますみ
毒島一郎 - 湯原昌幸
花山電吉(花電車) - 左とん平
写真屋 - 南利明
神主 - 笑福亭鶴光
法尾守男(警官) - 桂歌丸
無井無策(警官) - 三遊亭小圓遊
ばってん婆さん - ばってん荒川
知子 - 山本智子
おかね - 野村昭子
鬼塚 - 長門勇(友情出演)
桜野大門(白バイ警官) - 堺正章
袴田由紀(和代) - 浜木綿子
袴田太一(子連れ狼) - 若山富三郎
ドライブインの客 - 清水國明
ドライブインの客 - 清水クーコ
他
青果市場でザボンを積み込む二人の前に、何者かに追われた花電車こと花山電吉が現れる。成り行きで匿った二人は、追っ手の一団と大立ち回りをし、トラック野郎たちも巻き込んでしまう。桃次郎たちは勝利したが、一番星号の星型の飾りを、どこかの子供に持ち去られてしまう。
花山は「お礼に」と、おかねの経営するドライブイン「唐津乙女」に案内。女将の息子で料理長を務める毒島一郎が腕を振るったフグ料理をご馳走になるが、桃次郎は運悪く当たってしまい、解毒のために首まで地面に埋められてしまう。ここで桃次郎は、女子大生・小早川雅子に遭遇、またしても一目惚れした。
シリーズ第6弾。
『男はつらいよ』の松竹、『トラック野郎』の東映で当時はかなりの人気シリーズだったと記憶している。
当時私は邦画には殆ど興味がなかったので、このシリーズを見るのは今回が初めてになる。
一本見ただけの印象は、人情コメディでマドンナが出演し、惚れやすい性格の主人公で結果的には振られる。
職業こそ違えど、寅さんとキャラが被る。
今回はこのシリーズが見たくて見たわけではなく夏目雅子の名前に惹かれ見た。
謎は今は亡き愛川扮するジョナサン、カミさんがいるのに何故やもめ?
やもめの時からの愛称だからか?