Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

侠骨一代

$
0
0

イメージ 1


配給 東映
製作年 1967年
製作国 日本
言語 日本語
上映時間 92分
公開 1967年11月1日

監督 マキノ雅弘
原作 富沢有為男
音楽 八木正生


イメージ 2

イメージ 3



キャスト
伊吹竜馬 … 高倉健
小池文平 … 大木実
呑海和尚 … 石山健二郎
坂本喜之助 … 志村喬
坂本綾 … 宮園純子
お藤 … 富司純子
たか … 富司純子
房州 … 山本麟一
辰 … 今井健二
和田 … 室田日出男
暗闇の政 … 八名信夫

イメージ 4

イメージ 5



昭和の初期、伊吹竜馬は兵役後、持ち前の怪力を使って芝浦の飯場に入って暮らすことになった。芝浦一帯は宍戸組が牛耳っており、昼は人足のピンハネ、夜はイカサマ博奕で金を絞りあげるというやり方だった。竜馬はこれに真っ向うから対決した。宍戸組から刺客が放たれたがその危機を救ったのは芸者のお藤であった。宍戸組との一件を知って、竜馬の根性を買った坂本組の親方喜之助は、竜馬を坂本組に引き抜いた。喜之助は田町で運送業をやっているカタギの好人物だった。竜馬は喜之助の人物にすっかり惚れこんでしまった。坂本組での初仕事で、竜馬はまたもや宍戸組とケンカとなってしまった。
闘争直前月島に縄張りを持つ岩佐組が仲介役を買って出た。岩佐組の代貸小池をみて、竜馬はびっくりした。兵隊時代の親友の小池二等兵だったからだ。



イメージ 6

イメージ 7



序盤は軍隊での話になっていて、高倉健の若き日の作品では割と多い無鉄砲で怖いもの無しの性格の役柄だ。

藤純子は健さんの母親と遊女の二役を演じている。
やたら牛乳を飲むシーンが目立つが何かあるのだろうか?

本作では健さんは、モテモテで宮園純子と藤純子の2人に惚れられる。

ビッグネームの作品に比べると面白さは落ちる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles