Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

ハロウィン2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1



原題 Halloween II
製作年 1982年
製作国 アメリカ
配給 東映ユニバースフィルム
上映時間 92分



監督 リック・ローゼンタール
脚本 ジョン・カーペンター 、 デブラ・ヒル
製作 ジョン・カーペンター 、 デブラ・ヒル
音楽 ジョン・カーペンター 、 アラン・ハワース




ローリー / ジェイミー・リー・カーティス
サム / ドナルド・プレゼンス
ブラケット保安官 / チャールズ・サイファース
グラハム / ジェフリー・クレイマー
ジミー / ランス・ゲスト
カレン / パメラ・スーザン・シュープ
ゲーリー / ハンター・ヴォン・リール
マイケル・マイヤーズ、ブギーマン / ディック・ワーロック



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3




6歳の時に姉を惨殺したマイケル・マイヤーズが、15年後、精神病院から脱走し3人を虐殺。
ローリーはあやうい所を、病院の担当医サム・ルーミスに救われる。
銃弾をあびたマイケルは2階から落下。
だが、いつの間にか、彼は消えていた。

ローリーは病院へ運び込まれる。
彼女を追ってブギーマンも病院へ向かう。

病院に侵入したブギーマンは、次々に人々を殺害。
ローリーは傷ついた身体で逃げ廻る。

ついにガスを部屋中に充満させ、サムが我が身を犠牲にして暴発させる。

物体は火だるまになって倒れた。が、彼はほんとうに死んだのだろうか…。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2




前作「ハロウィン」の続編で、日本公開時のタイトルは「ブギーマン」。

前作の終了直後から話は始まる。
この時点でマイケル・マイヤーズは人間ではなく不死身のモンスターになっている。

マイケルはいつから人間ではなくなったのだろうか?
生を受けた時点でモンスターだったのだろうか?

今作ではジョン・カーペンターが監督から降り製作、脚本、音楽だけ担当している。

登場人物は主役のローリーとサムは同キャストだが、監督が変わったからなのだろうか前回ほどのハラハラ感はなくなった。
マイケルが殺人鬼ではなくモンスターになったからなのか?
前作とは微妙にマスクが違うのが、突っ込みどころか?

この時期のホラーの音楽、効果音はよくできている。
聞いた瞬間このモンスターだとわかる特徴的なものだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles