Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

13日の金曜日 PART8 ジェイソンN.Y.へ

$
0
0

イメージ 1

原題 Friday the 13th Part VIII : Jason Takes Manhattan
配給 パラマウント映画=UIP
公開 1989年7月28日
上映時間 100分
製作国 アメリカ合衆国、カナダ
言語 英語


監督 ロブ・ヘデン
脚本 ロブ・ヘデン
製作 ランディ・チェヴェルデイヴ
音楽 フレッド・モーリン


キャスト
レニー / ジャンセン・ダジェット
レニー(少女) / アンバー・ポーリック
ショーン / スコット・リーヴス
マカラロック先生 / ピーター・マーク・リッチマン
バン・デューゼン先生 / バーバラ・ビンガム
ジュリアス / V・C・デュプリー
ロバートソン船長 / ウォーレン・マンソン
タマラ / シャーリーン・マーティン
エヴァ / ケリー・ヒュー



前作の殺人事件から数年後。ティナの父親の手で再度クリスタルレイクの底へと沈められたジェイソンであったが、キャンプに訪れていたアベックのクルーザーの錨に切断された電気ケーブルに感電、高圧電流を浴びたジェイソンは三度目の復活を果たしてしまう。
クルーザーの若者達を殺害して、ホッケーマスクを奪い取ったジェイソンは、ニューヨークへ向かおうとしている豪華客船に乗り込み、修学旅行を楽しむ学生を次々と殺害。
生き残った数人の乗客達はボートで脱出し、ようやくニューヨークへとたどり着く。しかし、ジェイソンもまた彼らの後を追いニューヨークに上陸した。


イメージ 2



シリーズ8作目。
前作でやられた恨みを晴らすために蘇るジェイソン。
今回は長年湖に沈んでいたのに体が腐っていない。

シリーズを重ねる毎にパワーアップ?し、辻褄が合わなくなっている。

今回は新たな能力テレポーテーションを会得していて何でもありのクソ映画一直線だ。

恨みを晴らすのはわかるが、今まで手当たり次第に殺していたのにNY上陸後は、邪魔をしなければ殺さないのはいただけない。
無差別に大量殺人を犯すのが正統的だ。

多くの人はNYの街中で暴れるジェイソンを期待するだろうが、前半は船内、上陸後は夜の人が殆どいない場所と地下鉄内、下水道が主な舞台だ。

ラストに素顔を晒すが骸骨状になっていて、有害物質で体が溶けて流される。
有害物質の水に浸からなかったとはいえ、体が溶けるほどのものの側にいて何ともない主人公も不思議だ。

パラマウントが作るものは最後になるが、制作会社を変えシリーズは続く。

お笑い映画は、いい加減にやめてくれ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles