Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all 1963 articles
Browse latest View live

BAD MOON RISIG / BAD MOON RISIG

$
0
0

イメージ 1


イメージ 2


Released 1991
Recorded
Genre Hard Rock, Gram Metal
Length
Label Pony Canyon
Producer MACK



Tracklisting

01. Hands On Heaven
02. If It Ain't Dirty ...
03. Without Your Love
04. Full Moon Fever
05. Lie Down
06. Old Flames
07. Built For Speed
08. Dark Side Of Babylon
09. Sunset After Midnight
10. Wayward Son
11. One Night In Tokyo
12. Alter Ego



Kal Swan - vocals, guitar
Doug Aldrich -guitar, backing vocals

Additional playes
Chuck Wright - bass
Ken Merry - drums
Rik Serrate - Keyboards, backing vocals
Fred Mandel - Keyboards on 2
Michael Schenker - Lead Guitar on 7



バッド・ムーン・ライジングのファースト・スタジオ・アルバム。

ライオンの解散後、回り道をして再びカルとダグで結成した。

昔からダグのプレイスタイルは好きで聴き続けてきた。

当時はなんとも退屈なアルバムだと思った。
しかし今聴くとアルバムとしては悪くないと思う。
NWOBHMの影響を受け、ホワイトスネイクの路線を狙っている。
ボーカルもデヴィッド・カヴァーデル風の歌い方で悪くはない。

しかし曲自体はさほど面白くもなくパッとした曲がない。

ライオンの頃から言えるのだが、カルにしろダグにしろ作曲能力は極めて低いと言わざるをえない。
げんに今まで彼らがリードしてきたバンド
はどれもヒットしていない。

BAD MOON RISIG / BLOOD ON THE STREETS

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

Released 1993
Recorded
Genre Hard Rock, Gram Metal
Length
Label Pony Canyon
Producer MACK, SWAN, ALDICH


Track Listing
1. BLOOD ON THE STREETS
2. SWEET SATISFACTION
3. CAN’T WAIT UNTIL TOMORROW



バッド・ムーン・ライジングのセカンド・アルバムからのEP盤。

2.3はアルバム未収録。

前作の延長線上の作品だがダークな雰囲気が漂っている。

所詮EP、余程のファンかマニア以外は買わないだろう。

BABYLON A.D. / BABYLON A.D.

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

Released September 1989
Recorded Ocean Way Studios, Cherokee Studios and Summa Recorders, Los Angeles
TMF Stusios, New York City
Rumbo Recorders, Canoga Park, California
Genre Hard rock, glam metal
Length 44:56
Label Arista
Producer Simon Hanhart



Track listing

01. Bang Go the Bells (Derek Davis, Ron Freschi, Robb Reid) - 4:15
02. Hammer Swings Down (Davis, Jack Ponti) - 3:27
03. Caught Up in the Crossfire (Davis, Ponti) - 3:33
04. Desperate (Davis, Ponti) - 5:23
05. The Kid Goes Wild (Davis, Ponti, Vic Pepe) - 4:52
06. Shot o' Love (Davis) - 5:47
07. Maryanne (Davis, Ponti) - 3:41
08. Back in Babylon (Davis, John Matthews, Jamey Pacheco) (4:10)
09. Sweet Temptation (Davis, Freschi) - 3:40)
10. Sally Danced (Davis) - 5:53



・Derek Davis - vocals, acoustic guitar
・Dan De La Rosa - guitars
・Ron Freschi - guitars, backing vocals
・Robb Reid - bass, backing vocals
・Jamey Pacheco - drums

Additional musicians
John Matthews - guitars
Jimmy Wood - harmonica
Sam Kinison - vocals on "The Kid Goes Wild"



バビロンA.D.のファースト・スタジオ・アルバム。

すでに埋もれてしまったバンドなので、知っている人は余りいないだろう。
しかしいまだにCDは流通しているので、その気になれば聴くことができる。

アメリカン・ロックだが、ヴァン・ヘイレンやボン・ジョビほど大衆受けする楽曲ではない。

これといった特長もなく、楽曲も悪くはないが飛び抜けたものがなく埋もれてしまうのも納得なアルバム。

松森熊野神社

$
0
0

イメージ 1


主祭神
熊野加夫呂岐櫛御気神、大己貴神、少名彦神

イメージ 2



勧請年月は不祥なるも結城七郎の苗裔結城五郎が紀州熊野権現の分霊を請ひ建立したるものと伝ふ。
元熊野代権現と称し、此地の国主たりし國分盛重の氏神として尊崇せられ松森村の鎮守として奉祀されてゐたが、寛文年中火災に罹り往古の縁記神宝等焼失せり。
寛文11年別当永全時の藩主伊達綱基に請ひ造営の木材を拝領、広く浄財を求めて社殿を再建す。
昭和13年7月社殿後方岩磐崩落により全社殿倒潰せり。
昭和14年8月氏子協力により現社殿を奉建して今日に至る。



仙台市泉区松森字下町

滋賀 潔像

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2


設置場所 : 勾当台公園

1871年2月7日(明治3年12月18日) - 1957年(昭和32年)1月25日
宮城県仙台市生まれ。
日本の医学者・細菌学者。

赤痢菌の発見者として知られ、朝鮮総督府医院長、京城医学専門学校校長、京城帝国大学総長などを歴任した。

福島県耶麻郡熱塩加納村

$
0
0

イメージ 1


村の木杉、村の花ひめさゆり、村の鳥うぐいすのデザイン。

現在は喜多方市、塩川町、山都町、熱塩加納村、高郷村が合併し喜多方市となっている。

ボルケーノ

$
0
0

イメージ 1

原題 Volcano
配給 20世紀フォックス
日本公開 1997年10月18日
上映時間 104分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語


監督 ミック・ジャクソン
脚本 ジェローム・アームストロング
ビリー・レイ
製作 ニール・H・モリッツ
アンドリュー・Z・デイヴィス
製作総指揮 ローレン・シュラー・ドナー
音楽 アラン・シルヴェストリ



キャスト
マイク・ローク - トミー・リー・ジョーンズ
エイミー・バーンズ - アン・ヘッシュ
ケリー・ローク - ギャビー・ホフマン
エミット・リース - ドン・チードル
ジェイ・コルダー - ジャクリーン・キム
ノーマン・カルダー - ジョン・コーベット
エド・フォックス - キース・デイヴィッド
ゲイター・ハリス - マイケル・リスポリ
スタン・オルバー - ジョン・キャロル



ロサンゼルスに突如、中規模の地震が発生した。
その地震はしばらくすると収まったが、その後、地下水道にて作業員が謎の焼死を遂げたことに不審を抱いた緊急事態管理局局長のマイク・ロークが地下へ潜って調査を開始すると、コンクリートの裂け目から高温の蒸気が噴き出していた事が分かった。 だが、その直後、再び地震が起こり、同時に裂け目が明るく光り出したかと思えば、強烈な熱風を吹き上げマイク達に襲い掛かってきた。
間一髪脱出し、難を逃れたマイクは即座に異常が生じている事を悟る。それは、これから起こる大都市崩壊の序章に過ぎなかった。



イメージ 3

イメージ 2



ロスアンゼルスで噴火が起こってしまうという無茶な設定だが、何でもありの映画だからこそ無茶をすればするほど面白い。

この映画に関しては、何故が緊張感が足りないような気がする。

パニックに陥った時こそ、人間は利己的になり醜さを晒すものだ。

しかしこの映画では、そんな人間は出てこず皆んな仲良く力を合わせましょうと頑張る。

嘘くさくて反吐がでそうだ。

醜さを描いてこそ正義が光るのだ。

misato / lucky

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

リリース 1991年7月6日
ジャンル J-POP
時間 66分6秒
レーベル EPIC・ソニー
プロデュース 渡辺美里
小坂洋二
伊東俊郎


Track Listing
全作詞:渡辺美里

01. 夏が来た!
作曲:大江千里、編曲:大村雅朗
02. ライオン・ドリーム
作曲:伊秩弘将、編曲:大村雅朗
03. 卒業
作曲・編曲:小室哲哉
04. クリスマスまで待てない
作曲:伊秩弘将、編曲:大村雅朗
05. はだかの気持
作曲・編曲:岡村靖幸
06. 恋する人魚
作曲・編曲:佐橋佳幸
07. めまい
作曲:渡辺美里、編曲:大村雅朗
08. タイムトンネル天国
作曲:奈良部匠平&Joe Mardin、編曲:Joe Mardin&奈良部匠平
09. さよならバレンタイン
作曲:渡辺美里、編曲:奈良部匠平&Joe Mardin
10. 大冒険
作曲・編曲:奈良部匠平
11. 画用紙
作曲:伊秩弘将、編曲:清水信之
12. JUMP
作曲・編曲:小室哲哉
13. Kick Off
作曲:木根尚登、編曲:清水信之



渡辺美里の7枚目のオリジナル・アルバム。

1.3.4がシングルカットされた。

ほとんど知らないが、渡辺美里は2曲しか作曲はしていないが、作曲の能力は低いのだろうか?

1はボン・ジョビのライヴを観て影響され作ったようだ。


1991年のオリコンチャート年間9位だが、興味のない私にとっては知ってる曲は1曲もない。

misato / BIG WAVE

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

リリース 1993年7月21日
ジャンル J-POP
時間 59分16秒
レーベル EPIC・ソニー
プロデュース 渡辺美里
小坂洋二、小林武史
Richard Dodd、伊東俊郎



Track Listing

01. ブランニューヘブン
作詞:渡辺美里、作曲・編曲:小林武史
02. Overture (Instrumental)
作曲・編曲:奈良部匠平
03. ジャングル チャイルド
作詞:渡辺美里、作曲:岡村靖幸、編曲:大村雅朗
04. BIG WAVE やってきた
作詞:渡辺美里、作曲:岡村靖幸、編曲:小林武史
05. Nude
作詞:渡辺美里、作曲・編曲:小林武史
06. I WILL BE ALRIGHT
作詞:渡辺美里、作曲・編曲:小林武史
07. いつか きっと 
作詞:渡辺美里、作曲・編曲:石井恭史
08. 若きモンスターの逆襲
作詞:渡辺美里、作曲:岡村靖幸、編曲:Richard Dodd
09. みんないた夏
作詞:渡辺美里、作曲:石井恭史、編曲:Richard Dodd
10. さえない20代
作詞:渡辺美里、作曲:岡村靖幸、編曲:大村雅朗
11. はじめて
作詞:渡辺美里、作曲:渡辺美里・大村雅朗、編曲:大村雅朗
12. 素直に泣ける日 笑える日 (Re-Mix)
作詞:渡辺美里、作曲:石井恭史、編曲:Richard Dodd
13. Audrey
作詞・作曲:渡辺美里、編曲:小林武史



渡辺美里の8枚目のオリジナル・アルバム。

このアルバムからは4.7がシングルカットされた。

オリコンチャートでは年間18位と素晴らしい記録だが、自身の記録と比べると確実に飽きられ始めているのがみてとれる。

13のaudreyとは、この年亡くなったオードリー・ヘップバーンの事らしい。

BABYLON A.D. / NOTHING SACRED

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

Released 1992
Recorded
Genre Hard rock, glam metal
Pop metal, Hair metal

Length 51:16
Label Arista
Producer Tom Werman


Tracklist
1 Take The Dog Off The Chain 4:40
2 Bad Blood 3:57
3 So Savage The Heart 5:14
4 Sacrifice Your Love 5:36
5 Redemtion 4:57
6 Down The River Of No Return 3:08
7 Psychedelic Sex Reaction 4:28
8 Dream Train 4:52
9 Blind Ambition 4:31
10 Slave Your Body 3:50
11 Of The Rose 1:36
12 Pray For The Wicked 4:27



・Derek Davis - vocals, acoustic guitar
・Dan De La Rosa - guitars
・Ron Freschi - guitars, backing vocals
・Robb Reid - bass, backing vocals
・Jamey Pacheco - drums


バビロンA.D. のセカンド・スタジオ・アルバム。

映画『ロボコップ』に曲を提供するなど、それなりに知名度を上げて前作から3年ぶりにアルバムを発表した。

前作よりアリーナロック的な雰囲気の曲が増えている。

それなり良いアルバムだが、頭に残らない。
これでは埋もれてしまうのも致し方ない。

ABRAXAS / THE LIAISON

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2


Released 22 Sep 1993
Recorded and mixed at Marquee Studios, Reutlingen, January/May 1993
Label: LMP
Genre: Speed Metal, Heavy Metal
Produced Hardy Heinlin and ABRAXAS



Tracklisting
All songs written and arranged by ABRAXAS

1 Cry Of The Nature 3:38
2 Dream Dealer 3:58
3 Crusaders Prayer 4:26
4 Gates To Eden 7:10
5 Dreamers Island 5:31
6 Explorers 5:12
7 Tomorrow's World 4:25
8 Place Without Mirrors 4:36
9 The Liaison 4:23
10 Euphoria 7:23
Bonus Track:
11 Signs 4:18



Vocals : Chris Klauke
Guitars : Oliver Mindner
Guitars : Stephan Rohner
Bass : Jan Muller
Drums : Heiko Burst
Keyboards : Andreas Hittinger



一時ダサいジャケのCDをジャケ買いしていた時の1枚。
普通に言われる意味とは違いますが、いわゆるジャケ買いです。

内容はアルバム・カヴァー同様ダサいと思いきや、予想を裏切るスピード・チューンでなかなかノリノリの曲で幕を開ける。

他は似たり寄ったりの曲だがポップメタル風の曲調だ。

内容は悪くはないが、ダサジャケ・コレクター以外は手を出さないと思う。

エアポート’75

$
0
0

イメージ 1

配給 ユニバーサル映画
日本公開 1974年12月14日
上映時間 107分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語


監督 ジャック・スマイト
脚本 ドン・インガルス
製作 ウィリアム・フライ
製作総指揮 ジェニングス・ラング
音楽 ジョン・カカバス



キャスト
アラン・マードック / チャールトン・ヘストン
ナンシー・プライア / カレン・ブラック
スティシー / エフレム・ジンバリスト・Jr
ヘレン・パトローニ / スーザン・クラーク
シスター・ルース / ヘレン・レディ
スコット・フリーマン / ダナ・アンドリュース
ジャニス・アボット / リンダ・ブレア
ミセス・アボット / ナンシー・オルソン
アレクサンダー少佐 / エド・ネルソン
ジュリオ / エリック・エストラーダ
ユリアス / ロイ・シネス
ジョー・パトローニ / ジョージ・ケネディ
スワンソン / グロリア・スワンソン


イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4





満員の乗客を乗せたコロンビア航空409便ボーイング747は、ワシントンD.C.のダレス国際空港を離陸しロサンゼルスへ向かう予定だったが、濃霧のためソルトレイクシティへ向け着陸の態勢に入った。

その時に心臓発作で操縦士を失った自家用ビーチクラフト機が409便の機首に衝突し、操縦室の一部が大破。
副操縦士は機外へ放り出され、航空機関士は即死、機長は重傷を負った。

操縦士たちを失った409便は、ナンシーの手に委ねられた。事態を知った副社長のパトローニは、ナンシーの恋人で元747機の教官だったマードックと共に、120人の乗客乗員を救うべく作戦を立てる。


イメージ 2



エアポート・シリーズ第2弾。

パニック映画全盛期に作られた一本。

同時期に製作された『大地震』の余った予算で作られたと言われているが真相はわからない。

前作に引き続き、パニック映画に欠かせないジョージ・ワシントンが役柄は違うが出演している。

当時のトップ俳優チャールトン・ヘストン主演で、『エクソシスト』で一世を風靡したリンダ・ブレアも出演している。
他はTV系のキャスト、スタッフを使い予算を抑えている。

前作『大空港』よりパニック度はアップしている。

今見ても、それなりにハラハラする。
しかし無線で指示されたからといえ、客室乗務員が操縦できるものだろうか?

当時のパニック映画では劇中で歌われる歌が主題歌としてヒットしたが、この映画も例外なく歌うのだが、そのシュチュエーションがなんとも言えない。

シスターが病気の、リンダの為にギターを弾きながら歌うのだが、周りの人が迷惑だよな

THE TIGERS OF PANG-TANG / AMBUSH

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

Released 2012
Recorded Ecology Rooms, Deal, Kent, UK
Genre Heavy metal, hard rock
Length 49:28
Label Night Of The Vinyl Dead Records
Producer Chris Tsangarides



1. Keeping Me Alive
2. These Eyes
3. One of a Kind
4. Rock & Roll Dream
5. She
6. Man On Fire
7. Play to Win
8. Burning Desire
9. Hey Suzie
10. Mr. Indispensable
11. Speed



Robb Weir - Guitars
Jacopo Meille - Vocals
Dean Robertson - Guitars
Gavin Gray - Bass
Craig Ellis - Drums/Percussion



タイガース・オブ・パンタンの、通算11枚目のスタジオ・アルバム。
再結成してから5枚目のアルバム。

相変わらず、古臭い音楽を演っているのかと思ったが、それなりにカッコイイぞ。
NWOBHM時代より良くなっている。
これぞブリティッシュ・ハードロックと言う曲が並ぶ。

アルバムカヴァーもクレイジー・ナイトを彷彿させるようで昔からのファンには懐かしく思うだろう。


バックは取り立てるほどではないが、悪くない。
ボーカルも嫌いなタイプではないので、聴き込めば好きになれそうな感じだ。

平和祈念像(宮城県仙台市)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


作者 : 翁朝盛

設置場所 : 勾当台公園


戦災復興事業の一環として1959年に市民の募金で設置された。

高畠町(山形県)

$
0
0

イメージ 1

町の木赤松と町の花ツツジのデザイン。

イメージ 2

安久津八幡神社の三重の塔と赤松とツツジのデザイン。


山形県東置賜郡高畠町

ザ・シークレット・サービス

$
0
0

イメージ 1

原題 In the Line of Fire
製作会社 キャッスル・ロック・エンターテインメント
配給 コロンビア・ピクチャーズ
日本公開 1993年9月15日
上映時間 128分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語


監督 ウォルフガング・ペーターゼン
脚本 ジェフ・マグワイヤー
製作 ジェフ・アップル
音楽 エンニオ・モリコーネ



キャスト
フランク・ホリガン / クリント・イーストウッド
ミッチ・リアリー / ジョン・マルコビッチ
リリー・レインズ / レネ・ルッソ
アル・ダンドゥレア / ディラン・マクダーモット
ビル・ワッツ / ゲイリー・コール
ハリー・サージェント / フレット・ダルトン・トンプソン
サム・キャンパーナ / ジョン・マホーニー


イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5



フランク・ホリガンは長年シークレットサービスに勤めるベテラン警護官であり、ダラスでのケネディ大統領暗殺事件の際にも現場に配属されていたが、大統領を守ることが出来ず、未だにその時のことを悔やんでいた。

アメリカでは現職大統領の再選キャンペーンが始まっていたが、そんな時期に大統領を暗殺するとの脅迫状が届く。
やがてフランクは殺し屋のミッチを特定するが、逆にミッチはフランクのジョン・F・ケネディを守れなかった過去を知ると、彼に暗殺を阻止してみろと挑発を始める。一匹狼であるフランクは、唯一の相棒といえる臆病者のアルと共にキャンペーンの護衛に参加し、ミッチの追跡を始める。


イメージ 2



クリント・イーストウッドがケネディ大統領を守れなかったシークレット・サービスの役を好演している。

失敗を悔い後悔していて、再度大統領を守る任務を全うしようとする。

かなり歳を取っていると思うが、このような激しい任務を全う出来るのか疑問に思う。
ニュース映像では年寄りのシークレットサービスなんて見た事ないし、実際には無理だと思う。

この手の作品でもラブ・ストーリーを取り入れる事が多いが、職務中に愛を育んでいくという設定に違和感を感じる。

アメリカ人はこういうのが好きなのだろうか?

WARLOCK / BURNING THE WITCHES

$
0
0

イメージ 1


Released March 1984
Recorded Studio Klangwerkstatt, Dusseldorf, Germany
November, 1983
Genre Heavy metal, speed metal
Length 35:33
Label Mausoleum
Vertigo reissues
Producer Axel Thubeauville


Track listing

1. "Sign of Satan" Rudy Graf 3:13
2. "After the Bomb" Peter Szigeti, Graf 3:50
3. "Dark Fade" Szigeti, Doro Pesch 4:07
4. "Homicide Rocker" Graf 3:12
5. "Without You" Szigeti, Pesch 5:25
Side two
No. Title Writer(s) Length
6. "Metal Racer" Graf 3:42
7. "Burning the Witches" Graf 4:17
8. "Hateful Guy" Graf, Pesch 3:41
9. "Holding Me" Szigeti, Pesch 4:07



Doro Pesch – vocals
Peter Szigeti – guitar
Rudy Graf – guitar
Frank Rittel – bass
Michael Eurich – drums



ウォーロックのファースト・スタジオ・アルバム。

バンドの顔ボーカルのドロ・ペッシュの男勝りのパワフルボイスは他のメタル女性ボーカリストの追随を許さないほどだった。

曲もそれなりに良く、パワフルなスピードメタルは今聴いてもそれ程古さは感じない。

デビュー・アルバムとしては上出来だろう。

TIGERS OF PANG-TANG / BURNING IN THE SHADE

$
0
0

イメージ 1


Released May 1987
Recorded Lynx Studios, Newcastle upon Tyne
Genre Heavy metal, Hard rock
Length 40:56
Label Zebra
Producer Gerry Barter



Track listing
All songs by Deverill, Lamb and Thompson, except where indicated

01. The First (The Only One) (Deverill, Thompson) - 3:32
02. Hit It - 3:22
03. Dream Ticket - 3:53
04. Sweet Lies - 3:45
05. Maria - 4:00
06. Hideaway - 3:45
07. Open to Seduction - 3:25
08. The Circle of the Dance (Deverill, Thompson) - 3:49
09. Are You There? - 2:47
10. The Memory Fades - 7:23



Jon Deverill: Vocals
Steve Lamb: Guitars and backing vocals
Brian Dick: Drums

Additional musicians
Steve Thompson: Keyboards, programming and bass
Phil Caffrey: Backing vocals




タイガース・オブ・パンタンの6枚目のスタジオ・アルバム。

ベース不在の3人編成で製作された。
解散前の最後の作品でバンドというよりバンド末期のユニットのようだ。

アルバム・カヴァーからはハードコアやデス系を連想させるのだが、全盛期のNWOBHMでもなく、後のブリティッシュ・ハードロックでもなく、ジャーニー等に代表される産業ロックを演っている。

バンド名を伏せると、タイガース・オブ・パンタンとはわからない。

プロモーションさえしっかりしてれば、売れてもおかしくない内容だ。

喜多方市の消火栓(福島県)

$
0
0

イメージ 1


黄色地消防車の赤が映えるデザイン。

ポリスストーリー3

$
0
0

イメージ 1

原題 警察故事3/超級警察
Police Story 3
日本配給 東宝東和
日本公開 1992年12月12日
上映時間 96分
製作国 香港
言語 広東語



監督 スタンリー・トン
脚本 エドワード・タン
フィレー・マー
リー・ウェイイー
製作 ウィリー・チェン
エドワード・タン
製作総指揮 レナード・ホウ
ジャッキー・チェン
音楽 リー・チャンシン
主題歌 ジャッキー・チェン



キャスト
チェン・カクー / ジャッキー・チェン
ヤン / ミシェール・キング
メイ / マギー・チャン
チョー警部 / トン・ピョウ
パンサー / ユン・ワー
チャイバ / ケネス・ツァン



東南アジアの麻薬ルートを牛耳るマフィア、チャイバ逮捕のため、香港警察と中国人民武装警察部隊が手を組んで捜査に乗り出す。

香港警察からはチェン・カクーを、中国人民武装警察部隊からは、ヤンを選抜し協力して捜査を開始する。
二人はチャイバの片腕で現在入獄しているパンサーという男を計画脱獄させ、味方のふりをしてチャイバの元へ誘導させる作戦に出る。

順調に進むかに見えた計画だが、カクーの恋人メイが今回もピンチを呼び込む。


イメージ 2



ポリスストーリー・シリーズ第3弾。

シリーズ物は、シリーズを重ねると面白くなくなる傾向が強いが、このシリーズに限り作品の衰えは感じない。

ジャッキーが生身でスタントをこなし、観客の度肝を抜かしてやろうという努力の賜物かもしれない。

今作はミシェル・ヨーを出演させアクションをアップされているところも良いところだ。

勿論いつものとおり笑いも満載されている。
Viewing all 1963 articles
Browse latest View live