製作会社 「隠し剣鬼の爪」製作委員会
配給 松竹
公開 2004年10月30日
上映時間 131分
製作国 日本
言語 日本語
監督 山田洋次
脚本 山田洋次
朝間義隆
原作 藤沢周平
『隠し剣鬼ノ爪』『雪明り』
製作総指揮 迫本淳一
音楽 冨田勲
キャスト
片桐宗蔵:永瀬正敏
きえ:松たか子
島田左門:吉岡秀隆
狭間弥市郎:小澤征悦
島田志乃:田畑智子
狭間桂:高島礼子
片桐勘兵衛:田中邦衛
片桐吟:倍賞千恵子
医師:笹野高史
戸田寛斎:田中泯
島田門左衛門:綾田俊樹
大目付・甲田:小林稔侍
家老・堀将監:緒形拳
幕末。東北の小藩である海坂藩の平侍であった片桐宗蔵は、母と妹の志乃、女中のきえと、貧しくも笑顔の絶えない日々を送っていた。
やがて母が亡くなり、志乃ときえは嫁入りしていった。心中は寂しいが武士としての筋目を守り、日々をすごす宗蔵。海坂にも近代化の並は押し寄せつつあり、藩では英国式の教練が取り入れられ始めていた。
ある雪の日、宗蔵ときえは3年ぶりに町で再会する。
青白くやつれた表情に宗蔵は胸を痛める。
きえが嫁ぎ先で酷い扱いを受け寝込んでいることを知った瞬間、彼は武士の面目や世間体を忘れ去って走り出していた。
伊勢屋を訪れた宗蔵は、陽のあたらない板の間に寝かされ、やつれ果てたきえを見ると、自分で背負い家に連れ帰る。
回復したきえと共に暮らし始め、宗蔵は心の安らぎを覚える。
だが、世間の目は二人が同じ家に暮らすことを許さなかった。
宗蔵はきえを愛している自分と、彼女の人生を捻じ曲げている自身の狡さに悩む。
そんな時、藩に大事件が起きた。
宗蔵と同じく藩の剣術指南役・戸田寛斎の門下生だった狭間弥市郎が謀反を企んだ罪で囚われ、さらに山奥の牢を破って逃げ出したのだ。
宗蔵は、逃亡した弥市郎を斬るよう、家老に命じられる。そうすれば、狭間と親しかったお前の疑いも晴れると。
『隠し剣鬼ノ爪』『雪明り』の2つの短編小説を元に映画化された。
『たそがれ清兵衛』と原作者も同じ、背景設定も同じ、監督も同じで非常に似通った作品になっている。
松たか子の演技が光っている。
タイトルは怖く『必殺シリーズ』をイメージしていたが全く違う作風だった。
非常に面白く、引き込まれる作品だが、二本も同じ様な作品を映画で作る必要があるのか?
TV時代劇ならワンパターンなのでわかるのだが。
それとも時代劇ファンはワンパターンが好きなのか?
配給 松竹
公開 2004年10月30日
上映時間 131分
製作国 日本
言語 日本語
監督 山田洋次
脚本 山田洋次
朝間義隆
原作 藤沢周平
『隠し剣鬼ノ爪』『雪明り』
製作総指揮 迫本淳一
音楽 冨田勲
キャスト
片桐宗蔵:永瀬正敏
きえ:松たか子
島田左門:吉岡秀隆
狭間弥市郎:小澤征悦
島田志乃:田畑智子
狭間桂:高島礼子
片桐勘兵衛:田中邦衛
片桐吟:倍賞千恵子
医師:笹野高史
戸田寛斎:田中泯
島田門左衛門:綾田俊樹
大目付・甲田:小林稔侍
家老・堀将監:緒形拳
幕末。東北の小藩である海坂藩の平侍であった片桐宗蔵は、母と妹の志乃、女中のきえと、貧しくも笑顔の絶えない日々を送っていた。
やがて母が亡くなり、志乃ときえは嫁入りしていった。心中は寂しいが武士としての筋目を守り、日々をすごす宗蔵。海坂にも近代化の並は押し寄せつつあり、藩では英国式の教練が取り入れられ始めていた。
ある雪の日、宗蔵ときえは3年ぶりに町で再会する。
青白くやつれた表情に宗蔵は胸を痛める。
きえが嫁ぎ先で酷い扱いを受け寝込んでいることを知った瞬間、彼は武士の面目や世間体を忘れ去って走り出していた。
伊勢屋を訪れた宗蔵は、陽のあたらない板の間に寝かされ、やつれ果てたきえを見ると、自分で背負い家に連れ帰る。
回復したきえと共に暮らし始め、宗蔵は心の安らぎを覚える。
だが、世間の目は二人が同じ家に暮らすことを許さなかった。
宗蔵はきえを愛している自分と、彼女の人生を捻じ曲げている自身の狡さに悩む。
そんな時、藩に大事件が起きた。
宗蔵と同じく藩の剣術指南役・戸田寛斎の門下生だった狭間弥市郎が謀反を企んだ罪で囚われ、さらに山奥の牢を破って逃げ出したのだ。
宗蔵は、逃亡した弥市郎を斬るよう、家老に命じられる。そうすれば、狭間と親しかったお前の疑いも晴れると。
『隠し剣鬼ノ爪』『雪明り』の2つの短編小説を元に映画化された。
『たそがれ清兵衛』と原作者も同じ、背景設定も同じ、監督も同じで非常に似通った作品になっている。
松たか子の演技が光っている。
タイトルは怖く『必殺シリーズ』をイメージしていたが全く違う作風だった。
非常に面白く、引き込まれる作品だが、二本も同じ様な作品を映画で作る必要があるのか?
TV時代劇ならワンパターンなのでわかるのだが。
それとも時代劇ファンはワンパターンが好きなのか?