Quantcast
Channel: 野良猫ロック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

明日に向かって撃て!

$
0
0

イメージ 1

原題 Butch Cassidy and the Sundance Kid
製作会社 ニューマン/フォーマン・カンパニー
配給 20世紀フォックス
公開 アメリカ合衆国 1969年9月23日
日本 1970年2月7日
上映時間 110分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語


監督 ジョージ・ロイ・ヒル
脚本 ウィリアム・ゴールドマン
製作 ジョン・フォアマン
製作総指揮 ポール・モナシュ
音楽 バート・バカラック
主題歌 B・J・トーマス
「雨にぬれても」

イメージ 2





イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7



キャスト
ブッチ・キャシディ … ポール・ニューマン
サンダンス・キッド … ロバート・レッドフォード
エッタ・プレイス … キャサリン・ロス
パーシー・ギャリス … ストローザー・マーティン
ブレッドソー保安官 … ジェフ・コーリー
ウッドコック … ジョージ・ファース
アグネス… クロリス・リーチマン
ハーヴェイ・ローガン … テッド・キャシディ


イメージ 3

イメージ 4

イメージ 9





1890年代の西部。西部開拓も一段落して新時代の波が現れ始めた頃、名を馳せた荒くれ者ブッチ・キャシディ とサンダンス・キッド は家畜を盗み銀行強盗を繰り返す二人組であった。

ブッチは頭が良く機転の利く男で、いずれは金銀錫など鉱物資源に恵まれた南米ボリビアへ行く夢を描いていた。
サンダンスは美男で名うての早撃ちであった。

別の二人組ニュースとハーヴェイの誘いで、ユニオン・パシフィック鉄道の列車から大金をせしめた。

そして近くの町へ向かい、サンダンスは学校の教師をしているエッタ・プレイスに会いに行き、二人はエッタとのつかの間の平和な日々を過ごす。

やがてブッチとサンダンスが再び列車強盗をすると鉄道会社はついに、最強の刺客ピンカートン社を雇う。
何とか逃げ切ることに成功する二人だったが、刺客たちは追撃をやめることはなく、ひたすら彼らを猛追する。


イメージ 8



現在も色褪せず、西部劇史上に残る屈指の名作。

悪党なのにヒーロー化されているが、劇中では語られていず、人物を詳しく調べていないので、なぜヒーロー化されているのか不明。

そんな事はどうでもいいほどカッコよく、ヒーローよりアンチ・ヒーローの方がカッコ良く写る場合が多く、これはその代表格だろう。

劇中に流れる『雨にぬれても』が一服の清涼剤のように爽やかで場面にマッチしている。

ラストシーンも映画史上に残る屈指の名シーンだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1963

Trending Articles