原題 Rambo: First Blood Part II
製作会社 カロルコ・ピクチャーズ
配給 アメリカ合衆国 トライスター
日本 東宝東和
公開 アメリカ合衆国 1985年5月22日
日本 1985年8月3日
上映時間 94分
製作国 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
言語 英語、ベトナム語
監督 ジョージ・P・コスマトス
脚本 シルヴェスター・スタローン
ジェームズ・キャメロン
原案 ケヴィン・ジャール
原作 ディヴィッド・マレル
製作 バズ・フェイシャンズ
製作総指揮 マリオ・カサール
アンドリュー・G・ヴァイナ
音楽 ジェリー・ゴールドスミス
主題歌 「Peace in Our Life」
フランク・スタローン
前作 ランボー
次作 ランボー3/怒りのアフガン
キャスト
ジョン・ランボー … シルヴェスター・スタローン
サミュエル・トラウトマン大佐 … リチャード・クレンナ
マードック司令官 … チャールズ・ネイピア
ポドフスキー中佐 … スティーヴン・バーコフ
コー・バオ … ジュリア・ニクソン
エリクソン … マーティン・コーヴ
バンクス … アンディ・ウッド
タイ軍曹 … ジョージ・チェン
ヴィン大尉 … ウィリアム・ジェント
キン大佐 … ダナ・リー
ユーシン軍曹 … ボージョ・ゴーリク
ライファー … スティーブ・ウィリアムス
服役中のジョン・ランボーを訪ねた元上官であるサミュエル・トラウトマン大佐は、特赦と引き換えに極秘任務を行うようランボーを説得する。その任務とは、戦時中ランボーが脱走したベトナムの捕虜収容所付近に潜入し、戦後10年以上が経過した今なお囚われている戦争捕虜の証拠写真を撮影して帰ることであった。
任務を承諾したランボーは、女性情報員コー・バオと落ち合い収容所へ向かう。
収容所で捕虜の惨状を目の当たりにしたランボーは任務外の救出活動を開始。1人の捕虜を連れ、ベトナム軍による追跡を受けながらも、脱出地点を目指すランボー。目的地へ到着した彼らの頭上へ救助用ヘリコプターが現れたが、ランボーが捕虜を連れていることを知ったマードックから救出を中止するよう命じられ帰還する。置き去りにされたランボーたちは捕らえられ、苛烈な拷問を受けるランボーの前に、ベトナム軍支援のため秘密裏に派遣されていたソ連軍将兵が姿を現す。
シリーズ2作目。
前作ではベトナム帰還兵のトラウマと苦悩を描いているが、今回はベトナムへの潜入で本格的アクション映画になっている。
前作で町1つを壊す程のトラウマを抱えてる者が、特赦くらいでベトナムへ行くだろうか非常に疑問だ。
色々矛盾点はあるが、映画なんてある程度行き当たりばったりなので細かい事に目を瞑れば、アクション映画として単純に楽しめる。
アクション映画ファン、戦争映画ファンにも受け入れられる内容だ。
この作品はラージ賞4部門に選出されているが、元々アクション、コメディ、ホラーは賞には縁が薄く選出されるのは、この手の賞ばかりだ。
賞なんて観客目線ではなく評論家目線なので観客にとって何の意味もなさない。
なのでアカデミーよりラージ賞の方が観客目線に近いのかもしれない。