配給 日活
公開 1963年6月2日
上映時間 87分
製作国 日本
言語 日本語
監督 西河克己
脚本 三木克己
西河克己
原作 川端康成
音楽 池田正義
キャスト
川崎:高橋英樹(学生時代)宇野重吉(現代)
薫・現代の少女:吉永小百合
現代の学生:浜田光夫
お芳:浪花千栄子
栄吉:大坂志郎
千代子:堀恭子
百合子:茂手木かすみ
お咲:南田洋子
お清:十朱幸代
鳥屋:桂小金治
紙屋:井上昭文
お咲の男:土方弘
人夫頭:郷治
お時:安田千永子
川崎は、教え子である男子学生から或る相談を持ち込まれていた。それは「結婚の仲人になってほしい」という話だったが、学生結婚というものに少々の不安や心配を持つ川崎教授は躊躇を覚える。しかし、その男子学生と将来を誓い合う少女が「ダンサー」であることを知った教授の胸に、かつて旅芸人の踊子に淡い恋心を寄せた青春の思い出が甦るのだった。若い二人を見守りながら、教授の心は遠い過去へ遡っていく。
『伊豆の踊子』の4回目の映画化作品。
本来の小説の部分は、現代の大学教授の回想という形になっていて、現代部分は白黒で、回想部分はカラーで表現している。
主役は男なのだが、いつの時代も注目を集めるのは踊り子役で、この作品でも吉永小百合に注目が集まる。
吉永小百合は現代のダンサーと踊り子の二役を演じている。
初々しい演技は現在の役者では出せない味だろ。
しかし浜田はいつ見ても軽くマヌケそのものだ。